Contents


研究業績

担当授業

ささきゼミ生の研究
3年生の研究テーマ
4年生卒業論文

環境プロジェクト演習成果
→作成中

ぶらりぷらり

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年より、HPは下記に移転しました。

Midori Sasaki's HP page has moved to

https://midoshudo.wixsite.com/mido

↓以下は古い情報です。

------------------------------------------

佐々木 緑 [ささき みどり]

広島修道大学 人間環境学部 教授

〒731-3195 
広島市安佐南区大塚東1-1-1
3号館115 (→2015年から研究室を移動しました)

連絡先
mido_shudoアット(@に変更のこと)yahoo.co.jp

-------------------------------------------------

研究分野

 環境地理学,農業地理学,GIS教育

・農業における有機性廃棄物の流通構造を明らかにする研究
・GIS教育の普及状況と阻害要因に関する研究

<近年の調査研究>
・アメリカ合衆国における稲作栽培の研究
・農業における外国人労働者の研究


研究グループでは,以下について
研究しています。
フードデザート(高齢者と食)問題,被災地における食供給の問題

 

学歴・職歴

1999年3月 筑波大学大学院筑波大学 第一学群 自然学類 卒業  学士(理学)
2001年3月 筑波大学 大学院 地球科学研究科 地理学・水文学専攻 修了 修士(理学)
2004年4月 博士課程の改組により生命環境科学研究科 地球環境科学専攻に移籍
2005年3月 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 
地球環境科学専攻
 修了  博士(理学) 取得
2005年4月〜2005年5月 同研究科 博士特別研究員
2005年6月〜2007年3月 東京大学 
空間情報科学研究センター 研究機関研究員
  2005年12月〜2006年3月 筑波大学 第二学群 比較文化学類 非常勤講師 「自然環境論C」
  2006年4月〜2007年3月 駒澤大学 文学部 地理学科 非常勤講師 「アメリカ地誌」
2007年4月〜2008年3月 広島修道大学 人間環境学部 専任講師
2008年4月〜2014年3月 広島修道大学 人間環境学部 准教授
2008年4月〜現在 東京大学 空間情報科学研究センター 客員研究員
2014年4月〜現在 広島修道大学 人間環境学部 教授

 

 ■学会活動・社会貢献

2007年4月〜 地理情報システム学会 中国地方事務局 幹事
2010年5月15日〜2012年5月15日 地理情報システム学会 渉外委員(日本地球惑星科学連合男女共同参画委員会担当)
2007年6月10日〜 地理科学学会 編集専門委員
2007年, 2010年 日中韓若手地理学者会議 運営委員
2008年10月〜2011年3月31日 広島市新規埋立地の調査に係る技術検討委員
2009年12月21日〜2010年3月31日 広島市二葉の里地区先導的都市環境形成計画検討委員会委員
2009年6月1日〜2015年9月30日 日本地球惑星科学連合 男女共同参画委員 
2009年6月〜2013年3月
31日 広島市ゼロエミッションシティ推進協議会委員
2010年7月14日〜2015年11月24日 広島県環境審議会委員
2010年8月23日〜2017年4月30日予定 広島市環境審議会委員
2011年6月15日〜2017年6月14日予定 生活協同組合ひろしま理事
2011年7月〜2013年7月  太田川再生フォローアップ委員会委員
→太田川再生フォローアップ懇談会に改称(2013年4月)

2013年9月〜2015年3月  広島県生協連地域活性化研究会委員
2014年3月11日〜2016年3月11日 広島市住居表示審議会委員
2014年7月1日〜2018年6月30日予定 広島市廃棄物処理事業審議会委員
2015年3月31日〜2016年3月31日予定 広島市産業廃棄物処理計画検討会議委員
2016年4月1日〜2019年3月31日予定 広島市土地利用審査会委員
 

 

 <所属学会>

日本地理学会(1999年3月~),東北地理学会(2000年1月~),人文地理学会(2000年3月~)
経済地理学会(2001年3月~),日本フードシステム学会(2003年7月~)
地理情報システム学会(2006年1月~),地理科学学会(2007年4月~),地理空間学会(2008年3月~)

 

  Copyright (c) 2017 Midori Sasaki  All Rights Reserved.

inserted by FC2 system